アパレル附属の製造・卸産業の現状について知る
普段着用している洋服において、生地だけでなり立っているものは基本的にありません。
(断ち切りの布を巻いているだけの時くらい)
形ある洋服となるためには、縫い糸、ボタン、ファスナーなど様々な附属(資材)を必要とします。
そんな洋服に欠かせない存在である資材を製造・販売している企業の現状について今回は取り上げます。
代表的な資材メーカー
YKKスナップファスナー株式会社
世界的にも非常に有名なYKK株式会社の子会社であり世界中に拠点を持つ、ファスナーのシェア世界一を誇る日本を代表する資材メーカーです。
常に業界をリードし続けるYKKスナップファスナー
YKKスナップファスナー株式会社では、ジーンズ、カジュアル、ベビー・キッズ、ワーキング、スポーツ、アンダーウエア等、幅広い分野で使用される金属製のスナップやジーンズ用のボタン及びプラスチック製のスナップといった服飾資材を製造・販売しています。
また、服飾製品以外でもトイレタリー製品や寝具、自動車のチャイルドシート用マーキング部材などで当社の製品が採用されています。
ーYKKスナップファスナー株式会社ホームページより引用( http://www.ykksnap.co.jp/company/business.html )
資材メーカーの現状
前述したYKKスナップファスナー株式会社のように過去から現在までしっかりと業績をあげている企業は稀な存在です。
多くの企業は台湾や香港、そして中国の服飾資材メーカーの成長に押され日本のアパレルメーカーに対するシェアを奪われるようになっています。
この要因には、洋服の日本国内生産の割合が減って中国での生産が増えたことがあります。そしてグローバル企業のファストファッションに対抗した低価格商品を販売するために、日本の資材メーカーが力を入れていた高品質高価格の資材ではなくより安価な資材を選択することが増えたことも要因として考えられます。
副資材問屋の存在
日本の資材メーカーが苦戦するなか存在が注目されてきたのが三景や清原に代表される副資材問屋です。
各資材メーカーから商品を集めて在庫し、商品ごとに必要な資材をまとめて指定場所へ納品することでアパレルメーカー、SPA企業のものづくりの効率アップに貢献しています。
私自身が日常の業務で副資材問屋に非常に助けられています。
アパレルメーカーの生産担当者からすると、各資材をそれぞれ別の企業に発注して伝票や工場への到着日をすべて管理するということは非常に手間がかかります。
その手間を省いて他の重要な業務に時間を割くためには必要な存在だと考えています。
業界の課題と、解決に向けた方向性の提言
今後も海外の資材メーカーとの競争が続くことは避けられません。
現在は高品質という点で日本の資材メーカーにアドバンテージがありますが、今後は家電業界のように海外メーカーに品質面においても負けてしまうという事態も容易に想定できます。
その中で日本の資材メーカーが取るべき方向性については、生地同様2つしかないようにみえます。
1つは海外市場への進出。YKKスナップファスナー株式会社の後に続くかたちで、海外を含めた業界シェアトップをなにかのジャンル(裏地に特化とか)で勝ち取ることで長い収益を見込めると考えます。
2つめは各企業との協業。前述した副資材問屋はもちろんのこと、海外資材メーカーと共同で工場を運営したり、アパレルメーカーの別注資材を専門に受け付けて他社に真似できない独自性を打ち出していくことで大きなシェアはとれなくても生き残りを図ることができるのではないかと考えます。